2013年 06月 22日
▲
by nara_utuwa_bunkyo
| 2013-06-22 20:00
ご案内
〒630-8244
奈良市三条町493 三條中村ビル 2F 営業時間 企画展開催時 11:00~18:00 企画展開催外(常設展時)11:00~17:00 定休日 企画展中 水曜日 企画展会期外 不定休(Webまたはtelで確認の上、お越しください) tel・fax 0742-93-8104 email : utuwa.bunkyo★kcn.jp (ご連絡の折は★マークをアットマークに変換の上、ご連絡くださいませ) *作品に関するお問い合わせはメールまたはFAXにて宜しくお願い申し上げます。 文居FBぺージ: https://www.facebook.com/utuwabunkyo 文居twitter: https://twitter.com/utuwabunkyo アクセス JR奈良駅より東へ徒歩3分 駐車場はございませんので、 お近くのパーキングをご利用ください。 この ブログ内の写真・文言の無断利用・転用はご遠慮くださいませ 最新の記事
以前の記事
2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 04月 カテゴリ
タグ
|
1
2013年 06月 19日
九州の作家さんのもとへ伺うのに合わせて、佐賀県有田に行ってきました。
まずは、九州陶磁文化館へ。柴田夫妻コレクションに展示中の初期伊万里、常設展示、特別展と駆け足で見学。次回訪れるときには、半日かけてじっくりと見たい博物館でした。 ![]() 続いて、日本初の磁器・有田焼の創始者の一人で、多くの陶工を束ねていたとされる陶祖・李参平のお墓参りにも行ってきました。 ![]() この後は、李参平に関係する天狗谷窯跡、陶山神社、泉山磁石場跡へ。 ▲
by nara_utuwa_bunkyo
| 2013-06-19 20:00
1 |
ファン申請 |
||